今日の間にレンタルしていたDVDを返却しなきゃいけないのに、夜22時の時点でまだ見てないのが2本もあって焦る。
まず「オーシャンズ11」を見る。登場人物が多いので少しこんがらがったが、普通に面白い。後半はよく練られていたし、最後の「本物と思わせといた映像も実は録画だった」というオチにはこうきたか〜と思った。「オーシャンズ12」は周りの評判があまり良くないが、機会があれば見てみたい。
次に「GHOST IN THE SHELL」。攻殻機動隊が原作の映画。正直、1回見ただけではさっぱりだ。背景がわかってないとぜんぜん楽しめない。本当ならもう1回見るところだが、見終わったのが夜2時で、4時までには返しに行かなきゃいけなかったので諦める。わからなかった所はインターネットとかで補完するしかなさそうだ。
ここ数日、周りの人の身勝手さがとても気に障る。皆どんだけ自分勝手なんだよと思う。それでも大人な対応を・・と考えて、自分を押し殺しているのが苦痛だ。でもこれが大人になることなんだなあと思う。で、こういった振る舞いを通して大人になっていくことが実にくだらないなと思いました(こんなことを書くのもくだらないんだけどね)。