無題

昨日は部活で1か月ぶりに筆を握った。新しい題材として王義之の蘭亭序を選んだ。なんでもかんでも形を整えて書いてしまう癖がある僕としては、バランスが崩れまくっているこの作品はよい練習になりそうだ。
23時に帰路につき、GOの誘いで家の近くの飲み屋に行くことになった。おっさんとおばさんがとても人がよさそうだった。雰囲気もいい。麦焼酎をキープしたのでしばしば通いたい。
あと、1か月くらい前に買っていた森鴎外の「雁」をようやく読み終わった。読む暇がなく、実際に読み始めたのは学祭が終わってからだった。オチがなんとも言えずせつない。いろんな意味で衝撃的な終わり方だ。森鴎外はすごい。

そういえば少し前に太宰治の「人間失格」をGOに貸したけど、彼はもう読み終わったのかな。

今日もバイトの前にカルボナーラを作った。やはり味が薄い。ずいぶん前にも作って失敗した。それよりはましか。

昨日、駅の椅子に座っているとおばあちゃん2人組がやってきて、1人は僕の隣に座った。しかし席はもういっぱいだったので、もう1人は座れずにいた。僕が無言のまま立ち上がってその場を立ち去ると、あら、あら、ほんとごめんなさいねえ、とおばあちゃんは言った。あっ、もう電車来ますからと言って僕は逃げた。せめて、どうぞ座られてくださいとでも声を掛けて立ち去りたかった。その辺の勇気を持てるようになりたい。なにか偽善っぽいが、偽善もまた善なりというのを僕は戒めにしたい。

1987年12月8日、熊本生まれ。高校時代から「晩白柚」というハンドルネームでブログを書いていました。長らくうつ病性障害を患っています。好きなものはビール、ひとり飲み。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です