ただいま13日16時12分、朝に家に帰ってきて爆睡していて、ようやく目が覚めました。というわけでこの2日間の記録。
- 7月11日(金)
1限の英語を一夜で作ったプレゼンを携えどうにか出席。金曜はその1限だけで授業が終わりなので、坂本龍馬ととりあえず学校の近くのゲーセンに行きました。彼はここ最近ドラムマニアをやり始めたそうで、触発されて僕もちょっとやってみたのですが、ちょっと面白かったです。しかし1プレイで100円というのがやる気をそぎます。
坂本龍馬とは元々昼過ぎから一緒に勉強しようという約束をしていたので、その後僕の家の近くのジョイフルに移動して勉強を開始しました。5時間ほど中国語を勉強して、試験範囲を試験までに全部覚えるのがかなり困難なことを2人で改めて痛感しました。やばい。やばいけどやらんと仕方ない・・。
夜9時に僕の家に移動して、2人で中国語のレポートをパソコンで書いたりしました。それから色々と話して、夜中に就寝。
- 7月12日(土)
予備校があるということで朝に坂本龍馬が帰り、僕はもう一眠りした後、この日行われる部活のコンパの準備をしました。今回のコンパが、僕が担当する最後のコンパです。7月上旬に行われるこのコンパは例年ビアガーデンに行くことになっていて、雨が降ると中止になって代わりの店を探さなければならないので、1週間ほど前からかなり気を使うわけで、歴代の副部長にも「副部長にとって最後にして最も気がかりなコンパ」と言われています(多分)。しかしこの日の夜は見事に晴れ、絶好のビアガーデン日和となりました。
写っている人は全く無関係です
いやあ、ビアガーデンは最高です。いろんな種類のビールが飲めるし、ビールとジンギスカンがよく合います。ほんと行ってよかった。今度は知り合いを連れて来たいものです。
その後は恒例の2次会で皆をカラオケに引率し、翌朝6時まで歌いました。こうして僕の副部長としての1年間すべての仕事が終了。正直結構辛かった。僕が副部長に任命されたのは、去年の10月6日の日記にもある通り1年生の時でしたが、「1年生にこの仕事をさせるのはちょっと酷だろう」と言われています。しかし夏休み明けには1年生からまた新たな副部長が任命されることでしょう。本当に心から頑張ってほしい。僕も出来る限りの手助けはしてあげたいと思っています。僕自身、歴代の副部長(特に前々副部長)から大きな手助けを受けてきたのですから。
カラオケが終わった後、家の近くのマックで朝マックして帰りました。
フィレオフィッシュとミニッツメイドオレンジ
一眠りして、今に至ります。今日は夜9時以降にまた坂本龍馬と勉強する予定です。