若手飲み会

今日は僕の所属する係の係員飲み会だった。

この係というのは、その長たる課長的な方が1名・課長補佐が6名・係長が5名・係員が6人で構成される。係員は役がないいわゆる平社員で、25~30歳の若手。25歳の僕がいちばん下っ端だ。7月のはじめに僕も含めて入れ替わっているため、メンバーが揃ってからは初めての飲み会である。
皆さん良い方ばかりのようで安心した。これが9月から超激務な時期に突入して、皆の人が変わらないかが心配ではあるが‥

ところで、まだ風邪が治っていない。熱が上がったり下がったりを繰り返している。そんな状態で飲み会に出るのはとても気が引けたが、メンバーが一新されて最初の飲み会というのは非常に大事だ。なにかで見たが、人のコミュニティというのは3か月が形成過程にあって、その間はメンバーの加入を認めるが、ひとたびコミュニティが形成されてしまうと、外部からの侵入を拒否してしまうらしい。要は今のうちに仲良くなっておかないと、後からでは仲良くなれない。その点で、最初の飲み会はコミュニティのメンバーに認められる為の超重要なファクターなのだ。だから這ってでも行こうという気持ちだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です