2月1〜2日の土日はわりとがっつりと遊んだ日だったが、帰宅してかなり疲れていたので日記が書けなかった。さらに3日の月曜は、例の製品審査の対応でまさかの朝6時まで仕事が終わらず、職場に泊まらざるを得ない状況だった。今日は時間があるので筆を執る。
先の土日は、K先輩と川崎市のクラブチッタで開催された「BAYCAMP2014」へ行ってきた。このライブは夕方16時から翌朝4時まで、比較的マイナーなバンドが代わりがわり出演するものだ。僕は出演者の1組も知らなかったのだが、音楽に詳しいK先輩に誘われ、せっかくなので見に行くことにした。
K先輩はインストバンドが好きで「YOUR SONG IS GOOD(ユアソン)」なるバンドが一番の目当てだった。ほかにも「HUSKING BEE」「OGRE YOU ASSHOLE」「あらかじめ決められた恋人たちへ(あら恋)」というバンドが見たいとのことで、僕はあらかじめ先輩からCDをお借りして予習に励んだ。個人的にどれも趣味ではなかったが、こんなジャンルもあるんだなとひとつ勉強になった。
土曜は昼過ぎに電車で品川から川崎へ向かい、川崎駅に隣接する「ラゾーナ」のタイ料理屋で、贅沢に昼から飲んだ。タイ料理は初めてだったが、先輩オススメの「パッタイ」はかなりおいしかった。パッタイは焼きそばのタイ版といった料理だが、日本人向けに味付けしてあるのかとても食べやすかった。
そのあとホテルにチェックインして、夕方過ぎにクラブチッタへ。目当てのバンドの出番まで時間があったので、これまた先輩とカウンターでひたすらハイネケンを買って飲み続けた。この会場ではビールを飲みすぎた(日曜もビールを飲み続け、二日で6・7リットルは飲んでいると思う‥)。
それからHUSKING BEE、OGRE YOU ASSHOLE、ユアソンを観た。先輩はかなり前の方ではしゃいでいたが、僕はめちゃくちゃ興味があるというものでもなかったので、すみっこで大人しくしていた。とにかくビールを飲みすぎてトイレが近かった記憶しかない。
ユアソンの出番が終わったのが夜1時で、あら恋の出番は3時だったので、先輩に「もう部屋に帰って飲もう」と言われてホテルへ。部屋でもビールを飲んでいたが、二人とも疲れて爆睡してしまった。
翌日はお互いなかなか起きれず、朝11時チェックアウト期限の15分前に起床。急いで荷物をまとめてホテルを後にした。
日曜の予定はなにも決めていなかったが、風呂に入りたいなという話になり、行き当たりばったりなノリで熱海まで行くことにした。川崎駅から熱海駅まで特急に乗る。車内でもビールを飲んでいた。飲みすぎである。
温泉街として有名な熱海、ここも僕にとってはじめての地だった。温泉街にありがちな、駅を出たそばからホテルだらけ・開発が進んで雰囲気台無し、といった具合だった。先輩のチョイスでどこかのホテルを訪ね、日帰り温泉に入った。雰囲気は微妙だが、毎日シャワーが続く自分としてはゆっくりと湯船に浸かれてとりあえず満足だった。しかしこういった温泉街に来ると、ますます黒川温泉のすばらしさが身にしみる。
熱海を出たあと、小田原駅でロマンスカーに乗り換えて新宿への帰路についた。半年ぶりのロマンスカー。やっぱりロマンスカーは良い。とても落ち着いた雰囲気があって、僕はますます好きになった。そして車内でまたビールを飲んでいた。僕がつまみにさつま揚げを買って食べていたら、先輩に「お前はおっさんか」と笑われた。
上石神井まで戻ってきてから、飲み屋で一杯飲んで帰宅。中身の濃い二日間だった。たまにこうやって引っ張りだしてくれるK先輩にはひたすら感謝しかない。