僕とヴィドフランス

今さら説明する必要もないが、VIE DE FRANCEという全国チェーンのパン屋がある。僕が毎日使っている上石神井駅には、このヴィドフランスが併設されているが、今まで一度も使っていなかった。この町に来て1年ちょいの今日、出勤前にようやくここでパンを買い「そういえばヴィドフランスでパン買うのは何年ぶりだろう‥」としみじみとしてしまった。

僕の故郷、熊本にヴィドフランスはない。駅に併設されたパン屋といえば「トランドール」というJR系列のパン屋で、浪人時代に毎日熊本駅を使っていた僕は、帰り道によくトランドールでパンを買った。

ヴィドフランスのパンを食べたのは大学に入ってすぐの頃である。六本松キャンパスへ通うために毎日地下鉄を使い、乗り換えで天神地下街を通り抜けるのだが、その地下街にヴィドフランスがあった。行き帰りで小腹が空いていた時、ちょくちょくそこでパンを買っていた。「焼きたて」の立て札があるとついついそのパンを買ちだった。クイニーアマンという菓子パンが好きで、トランドールやヴィドフランスで見かけたらすぐカゴに入れていた。

3年生になってからキャンパスが箱崎になり、天神地下街を歩くことはなくなってしまって、ヴィドフランスを訪れることもなくなった。こうして数年ぶりにパンを買ってみると凄まじく懐かしい気持ちになって感慨深かった。

パンでここまで気持ちの悪い日記が書けるとは思わなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です