続く航路

2013年の7月に東京へ出て来、日記をつけ始めたから、この6月末の記事をもって丸2年間「晩白柚東京譚」を書き続けたことになる。6月末で、この2年間お世話になった課を離れ、7月から新たな課に配属されることになった。ここが一…

特別な空間

一つ前の記事から一気に時間が飛んで6月末の日記である。 6月27日、28日と九州に帰った。27日は福岡で友人に会い、28日に熊本に顔を出してとんぼ返りした。 本来なら、僕は東京に2年勤務し、この6月末でその任期を終えて、…

河口湖キャンプ

引き続きゴールデンウィークの日記を書く。熊野詣の翌日は、K先輩、後輩Hと朝から河口湖畔へキャンプに行った。 この3人で遠出する時は、いつも後輩Hに運転をお願いしている。K先輩は調子に乗って後部座席でビールを楽しんでいた(…

熊野詣

この記事を書いているのは8月29日である。先日、京都の記事を書いてから、また筆が止まってしまった。旅行の日記は一つ書き上げるのに大きな手間がかかるので、中々手をつける気にならずにいる。 5月頭のゴールデンウィークは、前半…

古都へ

4月3日から5日まで、二泊三日で京都へ旅に出た。 この記事を書いているのは、実は8月15日である。筆を執るまでなぜここまで時間が掛かってしまったかは、後の日記に書くとして、4ヶ月も前のことなのでかなり記憶が薄れていて、ど…

WEST has come

友人にNという者がいる。小・中・高とずっと同じ学校だった。特に中学生のころは、檸檬・N・僕はいつもつるんでいる3人組で、この3人で城南町の僕の祖母の家に泊まりに行ったこともある。高校に入り、お互いに別の友達ができたので、…

GOの上京

GOが13日に小田原で所用があるとのことで、12日夜の飛行機に乗って東京にやって来た。22時に品川で落ち合って飲むことになった。何処もかしこも閉店間近で、良さげな店が見つからなかったが、3時までやっている隠れ家的な居酒屋…

乳頭温泉へ

2/28〜3/1は、Aと秋田県は乳頭温泉郷へ旅行に出た。 28日朝10時、東京駅に集合。朝から早くもごった返している駅弁売り場で〆鯖弁とビール、つまみを買い、「こまち」に乗って田沢湖駅へ出発。僕は、東北新幹線に乗るのは初…

妻籠旅行2(後編)

民宿を後にして、妻籠宿まで歩く。この民宿は妻籠宿からわずかに離れた「大妻籠」にある。人も車も通らない道を一人歩いていく。しんしんと雪が降っていた。 朝9時半の妻籠宿は、観光客もおらず静かだった。 2回目にもなると、少なか…

妻籠旅行2(前編)

7/25〜26に長野県の妻籠宿に行き、その日記で「雪化粧した妻籠も見てみたいものだ」と書いた。今回、その願いを達成するため、2回目の妻籠旅行に出た。2/14は、妻籠宿で年に一度開催されるアイスキャンドル祭の日で、ちょうど…