2015年になった。
年末はあいかわらず仕事がバタバタだった。29日(月)まで出勤し、30日から休みを頂いた。年末年始の休日は12月30日~1月3日。
30日は丸一日自宅でゆっくり休み、31日から熊本に帰ることにした。昨年と同じく、飛行機もなにも予約していなかったので、新幹線を使う。朝8時に東京駅に向かい、なんとかグリーン車の席が取れた。熊本まで6時間近く、ひたすら寝ていた。この日はGOと飲む約束をしていたので、熊本に到着早々、彼と合流し、2人で街へ繰り出した。
まずテキトウな居酒屋で飲み、2軒目に下通りの餃子の王将に入ってしこたま食べた後、GOの実家の近くまで戻ってきて、高校時代によく使ったカラオケ屋で2時まで騒いだ。GOとは、彼の結婚式の時もバタバタで落ち着いて話せず、1年ぶりにたくさんの事を話すことができた。彼とカラオケであれだけ羽目をはずして騒げたのも久々だった。あのカラオケ屋の懐かしい雰囲気がそうさせたのかもしれない‥。いずれにせよ、東京で荒んだ僕としては、彼と飲むのは昔の気分に戻れるようで非常にありがたかった。GOの奥さんは本人の実家に戻っていたようだが、妻帯者となってしまった彼を夜遅くまで連れ回した気がして少し申し訳なかった。
僕は彼と別れたあと、近所のファミレスに入ってあれやこれや注文して食べた。が、だいぶ酔いが回って食べながら爆睡してしまい、朝方に店員に起こされてしまった。
それから1日、2日とだらだらして、3日には東京への帰路に着いた。熊本駅に行く前に藤崎八幡宮へ初詣に行った。参道に出店がたくさん立ち並んでいた。藤崎宮の出店を見るのは何年振りだったろう。かなり小さいころに一度だけ訪れた記憶があるがそれきりだったので、懐かしかった。
熊本駅から16時の新幹線に乗って東京へ向かったが、グリーン車・指定席ともに取れず、自由席に座ることに。通路までぎっしり人で埋め尽くされ、6時間まったく身動きが取れなかった。「車内販売で飲み物を買おう」と考えて乗車前に飲み物を買わなかったのが失敗だった。車内販売は中止され、とても自動販売機まで向かえる状況でもなかった。地獄の6時間であった。
4日は日曜日だったが、さっそく出勤だった。それから1週間は、本年しょっぱなからの激務で、2日ほど職場で寝泊まりした。この三連休(1月10〜12日)も、休みは今日だけだった。
そしてもっともあってはならない事態が起こった。僕の係には係員が6人いるが、そのうち1人が心の病でついに職場に出てこれなくなってしまった。しかし、うちの局ではこういったことも無きにしもあらず、と言わんばかりに撒かれる「○○君が体調不良で当分お休みになります。皆さんも気をつけて頑張ってください」という他人事の職場メール。この職場は本当に終わっている。