おつかれさまの国

怒涛の仕事がようやくひと段落したので日記を書く。8月の時間外勤務は170時間あまり、過去の実績と比べても突出して多いというわけではない。自分としても仕事が辛いと感じたことはあまり無かったはずだが、8月頭の日記を見る限り、精神的に不安定だったのかもしれない。10月からまた少し忙しくなるが、9月は比較的落ち着いていると思う。束の間の休息である。

8月26日に係の打ち上げが行われ、27日から係の同期2人と山中湖へキャンプに行った。昨年5月9日の日記にも書いているキャンプ場だ(そこでは「河口湖」と書いているが、山中湖の誤りである)。2人は初めてのキャンプだったらしく、それなりに楽しんでくれたようで良かった。僕自身もダッチオーブンを使ったピザ作りに初めて挑戦するなど、なかなか良い経験ができた。その日の天気は大荒れで、夜中にテントの上から雨水が滴ってきたのにはいささか参ったが。

31日には僕の職場の近く(虎ノ門)で檸檬と飲んだ。彼は建築士の試験に挑んでいて、7月に行われた1次試験に無事合格したとのこと。2次試験は9月に行われる。この機会をぜひものにしてほしい。虎ノ門のある一画には、夜鳴きそば屋というか立ち食いのラーメン屋台が時折現れる。帰り道にそこで彼とラーメンを食べた。意外とうまかった。

昨年の9月は、パリへ一人旅に出た。今年も海外へ旅に出ようと思っている。詳しくは後述する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です