最近外食ばかりだが

僕の元バイト先である洋食屋さんに、なんとなく行き辛くて3か月ほど行ってなかったのですが、僕だってばっくれたわけではないし正式に辞めたので行き辛いもくそもあるか、ということで夜9時に行ってきました。このお店は今日からステーキのフェアをやるというのを看板で見まして、バイト時代の僕も1度そのフェアに関わり、料理こそ出していましたが(10月6日の日記を見るとその片鱗がわかります)、実際に食べたことはなかったのでこれは食べねばと思い行きたくなったわけです。

実際行ってみると店長も社員さんもおらず(土曜日の夜、しかもフェア初日なのにもかかわらずバイトだけで店を回すとは・・あいかわらずの店長です。悪い意味で)、バイトの元先輩たちはあたたかく迎えてくれました。忙しかったはずなのに、厨房まで入ってきてと言われいろいろと話してもらい、ささやかに嬉しかったです。
あと、厨房とホールに新しいバイト君が1人ずつ入っていました。特に厨房に入った新バイト君(僕が辞めた後にフライヤー等のポジションに就いた、さながら僕の後継者といった感じ)を観察していたのですが、動きがめちゃくちゃ早い。いや、僕が遅いとか、彼が早いとかそういうことではなくて、あのポジションにいる人間を客観的に見ると、それはもうスピーディーに仕事してるんだなあというのを改めて実感しました。
当時の僕は、まあ果たして本当の所はわかりませんが、後継の子の動きよりは早かったと自負しています。なので「なーんだ、なんやかんや言っても俺だって早かったんじゃん」と思ってしまいました。まあ僕はそれ以外にも失敗が多かったのでなんとも言えませんが・・。先輩から「早く戻ってこいよー」と何度も言われて、それは建て前で言われたのでしょうが、「今のバイト君よりも、やっぱりお前の方が使える。だから戻ってきてくれ」と言われた気がして少し嬉しくなりました。

しかしやっぱりこのお店はうまいです。ささやかな恩返しのつもりでこれからもちょくちょくお金を落としに行こうと思います。

1987年12月8日、熊本生まれ。高校時代から「晩白柚」というハンドルネームでブログを書いていました。長らくうつ病性障害を患っています。好きなものはビール、ひとり飲み。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です