今日で日記104日目です。いろいろと考えまして、日記200日を達成した時にこの日記を終わりたいと思います。100日書くのに約7か月かかりましたが、この計算でいくと200日目は今年の10月になります。それは少し歯切れが悪いので、日記を書き始めてまる1年になる8月27日までに200回を達成することにします。ただし日記の回数ばかりに気をとられて質の落ちたしょうもない日記を書かないように気をつけます。
あともう1つ考えているのは、おそらく実行するのは夏休みになると思いますが、福岡の様々な名所を巡り、それを写真に収め、日記に記録することです。この20年間の中で、出身地である熊本の名所はそれなりにまわりましたが、福岡に来てからはまだなにひとつ名所を見ていません。僕は特に歴史的な名所を見るのが好きなので、それらをぜひまわってみたいと思っています。先日東京に行き、かなりの数の写真を撮って日記に貼りましたが、この日記を本にして何年先かに読む際の、写真つきの日記というものの重要性を再確認しまして、「写真を撮りながら各地を巡るという企画をやって、でかい記事を書きたい」と考えました。お金がそんなにないので、どこかに泊まったりとかそこまで大きな計画にはせず、朝からバスや電車を駆使して各地へ行き、日帰りで帰ってくる、というものにしたいです。福岡市外、ひいては熊本との県境ぐらいまで行けたら面白いでしょうね。
一昨日の夜も物流倉庫のバイトに行きました。1週間行かないだけで仲の良かったメンバーがほとんどいなくなり、さびしい8時間でした。どうでもいいけど、派遣のバイトに行くと同年代らしき人から50代ぐらいのおっさん、おばさん等かなり幅広い年齢層の人と一緒に仕事をするわけですが、毎度「フリーターの方ですか?」と言われたり、今おいくつですか?と尋ねられ、「ハタチです」とか「大学生です」と言うと、えっ!!?と驚かれ、すごく複雑な心境です。できるなら若く見られたい。