今日、バイト先で先輩をめちゃくちゃ怒らせてしまいました。
僕のバイト先は小さな洋食屋(チェーン店ではない)の厨房で、入って2か月になるんですが、ほかのバイトと比べて圧倒的に動作が遅いです(他の人は1年以上やっていて、年季が違うというのもあります)。最近はだいぶ慣れてきたとはいえ、どっとオーダーが来るとなにから手を付けたらいいかわからず、テンパってしまいます。
久しぶりに今日は前半から客が多く、先輩から遅いよ、なんでそんな遅いの、と言われてたんですが、後半に入って、先輩が作ったオーダーが完成していることに僕が気づかず、ホール側に出さなかったためそれを見つけた先輩が激怒。それからしばらくの間ただならぬ空気になりました。
僕自身、一生懸命できる限りのスピードでやっているつもりなのですが、やはり遅いというか要領が悪いのです。思い返してみれば、いつもそうでした。なにをやらせても他人の3倍も4倍も要領が悪い。今日は30分早くあがり、先輩に謝って店を出ましたが、自分の無力さがひしひしと痛感されて本当に涙がでました。先輩も誰も悪くないし、ただ自分が悪いのです。
なにか失敗するたびに次は失敗しないように、と反省するのですが、なにせ一日何十とオーダーが来るので、気がつくとやっぱり進歩していない。明日も朝の11時からバイトで、不安で仕方ないというのが今の心境です。