夏休み

17日から夏休みを取ったが、大半をだらだら過ごすだけというかなり非生産的な日々だった。
後半はぼちぼち活動したので、そのことだけは綴りたい。

●8月23日
本日11月4日。8月に箱根へ行ったことについてようやく筆を執る。写真のアップロードがうまくいかず、しばらく放置してしまった。2か月も前のことでかなり記憶が曖昧になっているので、写真だけを淡々と紹介することにする。8月23日16時、小田急の新宿駅。毎度のことだが動き始めるのが遅く、日帰りのつもりなのにまさかの16時出発である。写真はおなじみ小田急ロマンスカー。ダッシュで乗り込んだ。


車内。平日なので割と空いていた。


小田原を過ぎ、箱根湯本へ向けて窮屈な線路を登り始める。


箱根湯本駅の外から。


箱根湯本駅の外からその2。すでに18時をまわっているので辺りが暗くなりはじめた。


目的地である日帰り温泉の「天山」。箱根湯本からバスで数分。箱根ではかなり有名らしく、平日なのに多くの客で賑わっていた。小奇麗で建物の雰囲気もとても良かった。


天山の入り口。


風呂は最高に気持ち良かった。夜の露天風呂というのが映えていて、むしろこの時間に来てよかったなあと思えた。そのあと天山の飯処で夕飯を食べた。トンカツ定食とビール、日本酒3合ぐらい。たしか豚は箱根で飼育されたものだったと思う。写真にもあるとおり飲んだ日本酒は「純天山」で、温泉の名前とかけているのだろうが、これは佐賀のお酒だと後で知った。箱根関係なかった。


21時の箱根湯本駅前。あっという間に日帰り旅行が終わろうとしている。


帰りはロマンスカーが箱根湯本まで乗り入れてこないので、いったん小田原までの電車に乗る。


小田原でロマンスカーに乗り換えて新宿へ。新宿行きの最終便だった。ひとり列車に揺られビールを飲みながら、楽しかった一日に思いを巡らせた。

●8月24日
大学時代の部活の先輩(7月21日の方とは別の人)と飲みに行った。この方は2学年上だが、何年か浪人されているので歳はもう少し上。人間的に似ている面があって、大学時代から仲良くさせてもらっている。新宿の魚がうまい店に行った後、サントリーのイーグルという小洒落たバーに連れていってもらった。いい店を開拓できてよかった。

●8月25日
K先輩に連れられて合コンに行った。この手の飲み会は自分にとっては「頑張って消化する」時間以外の何物でもない。なんとか耐えて終わらせた。翌日は仕事(しかも夏休み明け初の)だというのに、さらにK先輩と夜1時過ぎまでカラオケに行った。案の定飲みすぎて、次の日は完全に二日酔いだった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です