ルーヴルと世紀末の急行列車~2015年フランスの旅(9)
2015年のフランス一人旅行記、最終回。旅は6日目になり、ルーヴル美術館を巡ります。パリからド・ゴール空港へ向かう復路では、最悪の治安と言われるRER・B線に挑戦します。そこで晩白柚が見たものとは。
2015年のフランス一人旅行記、最終回。旅は6日目になり、ルーヴル美術館を巡ります。パリからド・ゴール空港へ向かう復路では、最悪の治安と言われるRER・B線に挑戦します。そこで晩白柚が見たものとは。
2015年のフランス一人旅行記、第8回。モン・サン・ミッシェルからパリに戻った晩白柚は、夕飯を前にオルセー美術館を訪れます。そこで見た衝撃の作品とは。また、日本食が恋しくなり、パリ初のラーメン屋・ひぐまにも潜入します。
2015年のフランス一人旅行記、第7回。モン・サン・ミッシェルの宿に泊まった晩白柚は、ホテルのおばあさんから謎の1ユーロを払えと怒鳴られます。1ユーロとはいったい何なのか。また、芸術の街・モンマルトルでサクレ・クール寺院を訪れます。
2015年のフランス一人旅行記、第6回。モン・サン・ミッシェルに上陸した晩白柚は、神聖な雰囲気の漂う修道院を散策します。島内でもっとも有名なオムレツを食べ、いろんな意味で衝撃を受けるとともに、強烈な腹痛に襲われるのでした。
晩白柚です。 前回の記事から1週間ほど空いてしまいました。先週はひさびさにキャンプに行ったりなんやかんやで筆がとれませんでした。引き続き、5年前のフランス一人旅の続きをお送りいたします。 今回は3日目です。旅の折り返し地…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 2日目に入ります。この日はヴェルサイユ宮殿・コンシェルジュリー・エッフェル塔を巡ります。 RERでヴェルサイユ宮殿へ ヴェルサイユ宮殿へ向かうにはいくつかの方法があ…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 パレ・ガルニエ マドレーヌ広場のレストランを出て東へ歩くと、オペラ座「パレ・ガルニエ」が現れます。 パレ・ガルニエは19世紀にナポレオン3世によって建造されたオペラ…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 過去(晩白柚東京譚)に書いたフランスの記事を読み返し、この日記にひも解いていくほどに、ありきたりな観光地しか訪れていないことがわかり、ディープな観光を敢行するコアな…
晩白柚です。 昨今のコロナウイルス禍においては、なかなか旅に出ることができず、ご報告できることも多くありません。そこで今日から数回にわたり、東京時代に赴いた旅行で特に思い出に残っているものについて、ご紹介したいと思います…
いよいよパリを発つ日がやってきた。 8時に起きて身支度をし、9時にチェックアウト。この2日間に飲んだハイネケン2本とヴィッテル1本の代金、そして例のシティタックスを支払った。受付のおじさんは最後まで良い人だった。メルシー…