トロントでシェアハウスを探す方法

11月半ばから今日まで2か月にわたり、Jane&Lawrenceの近くでホームステイしてきました。さらにもう1か月分の家賃を払っているので、2月なかばまでこの家にお世話になります。しかし2月になってすぐに新しい部…

オリエント美術館&居酒屋ざっ串に行ってきた

年明けまであと1時間、なんとか年内に1記事上げようと思って書いています。 学校は17日から新タームが始まり、前回「テストの結果は最悪で、進級は難しそうだ」と書いていたにもかかわらずなぜか進級してしまい、さらにレベル8から…

独自ドメイン取得とTwitter登録

タイトルのとおりですが、この日記の独自ドメインを取得し、ついでにTwitterを復活させました。 念願の独自ドメイン! 独自ドメイン取得というのは、簡単に言えばこの日記のURLを「○○○.com」とか「○○○.jp」とか…

人生の岐路(3)~仕事を辞めました

この日記を読んでくださっている数少ない読者の皆さま、ご無沙汰しております。 前回の記事から2か月が経ってしまいました。そうしている間に体重はますます増えてしまい、これから待っているプータローライフ・無職生活の中で少しでも…

杖立温泉~まち歩きレポート(6)

世間ではゴールデンウィークも後半に突入していますが、ゴールデンウィークに入る前、4月の22日に父と杖立温泉に行ってまいりました。 杖立温泉は熊本県の北のはずれ、阿蘇郡小国町にある温泉街です。熊本の山奥にある温泉街というと…

カレー探訪(3) おそろしいカレーたち

熊本のカレー探訪、第3回。今回は15種類のスパイスをブレンドしたカレーや、東京・草枕風のカレー、バーのカレー、郊外のインド料理屋さんのカレーや知らない人はモグリと呼ばれるカレーなど、個性的なお店を訪れます。

人生の岐路(2)~解決すべき問題点

自分の人生についてあれやこれや考えているうちに、あっという間に3月です。 前回の記事に書いたとおり、今年の秋を目処に、海外にワーキングホリデーへ旅立つかどうかで悩んでいます。いや、悩んでいますと言っても、実は先月のなかば…