テジェヴェとみそ汁おじさん~2015年フランスの旅(5)
晩白柚です。 前回の記事から1週間ほど空いてしまいました。先週はひさびさにキャンプに行ったりなんやかんやで筆がとれませんでした。引き続き、5年前のフランス一人旅の続きをお送りいたします。 今回は3日目です。旅の折り返し地…
晩白柚です。 前回の記事から1週間ほど空いてしまいました。先週はひさびさにキャンプに行ったりなんやかんやで筆がとれませんでした。引き続き、5年前のフランス一人旅の続きをお送りいたします。 今回は3日目です。旅の折り返し地…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 2日目に入ります。この日はヴェルサイユ宮殿・コンシェルジュリー・エッフェル塔を巡ります。 RERでヴェルサイユ宮殿へ ヴェルサイユ宮殿へ向かうにはいくつかの方法があ…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 パレ・ガルニエ マドレーヌ広場のレストランを出て東へ歩くと、オペラ座「パレ・ガルニエ」が現れます。 パレ・ガルニエは19世紀にナポレオン3世によって建造されたオペラ…
晩白柚です。5年前のフランス一人旅をお送りしています。 過去(晩白柚東京譚)に書いたフランスの記事を読み返し、この日記にひも解いていくほどに、ありきたりな観光地しか訪れていないことがわかり、ディープな観光を敢行するコアな…
晩白柚です。 昨今のコロナウイルス禍においては、なかなか旅に出ることができず、ご報告できることも多くありません。そこで今日から数回にわたり、東京時代に赴いた旅行で特に思い出に残っているものについて、ご紹介したいと思います…
こんにちは。晩白柚です。 先週の晩白柚ルポルタージュ復活から、数回にわたってワーホリ完結編を書いてきました。今回は締めくくりとして、僕がワーホリから帰ってきて思う「うつ病患者はワーホリに行くべきでない」という考えについて…
こんにちは。晩白柚です。 カレーに関する記事を書いたのは一昨年3月が最後。カレー好きを標榜しながら、それからカレー屋さんを新規開拓することをおこたっておりました。 この晩白柚ルポルタージュを復活させるにあたり、カレー屋さ…
こんにちは。晩白柚です。 今回は、トロントでワーホリをする上で切っても切れない関係にある資格「Smart Serve(以下、スマートサーブ)」について、オンラインモジュールで用いられる英単語をまとめました。自分で調べると…
こんにちは。晩白柚です。 今回は、トロントに工場を構えるビールのブルワリー、トロント市民の魂の結晶「スチームホイッスル」の見学工程についてレポートします。 スチームホイッスルは「工場なら郊外にあるのかな?」という常識をく…
もはやどなたがご覧になっているかわかりませんが、ごぶさたしております。晩白柚です。 最後にしたためた日記が昨年5月なので、約1年半ぶりに更新することになります。トロントでのワーホリについて書いていた記事でぶつりと止まって…